プログレス21 (PROGRESS21) BOOK1 Lesson7 の和訳・英単語・文法解説
目次
Lesson 7 Seane1 I play at a sports club every Tuesday.
重要ポイントは現在形、3人称単数現在の動詞の形です。
新出単語
at atのイメージは「点」です。
場所は点で表すことができる(地図をイメージして下さい)ので、一番よく使う前置詞がatです。
sports club「スポーツクラブ」gymとも言います。
Tuesday「火曜日」
every Tuesday「毎週火曜日」
Oh?「おお」
Saturday「土曜日」
use「使う」
machine「機械」
swim「泳ぐ」
pool「プール」swimming poolとも言います。
Japanese「日本語、日本人」
basketball「バスケットボール」
every day 「毎日」
morning「朝」
clean「掃除する」
afternoon「午後」
PE「体育」physical education「身体の教育」の略称です。
class「授業」日本語と同じく「クラス」の意味もありますが、英語では「授業」の意味でも良く使います。
has haveの3人称単数現在形
本文と訳
Laura:Hi. Is that a tennis racket in the bag?
Keiko: Yeah. I play at a sports club every Tuesday.
Laura: Oh? My mom and dad go to a sports club every Saturday.
Keiko: Oh, how nice!
Laura: Mom uses the machines and Dad swims in the pool.
ローラ: こんにちは。カバンの中のそれはテニスラケット?
ケイコ:うん、毎週火曜日にスポーツクラブでテニスをしているわ。
ローラ:おお、私のママとパパは毎週土曜日にスポーツクラブに行ってるの。
ケイコ:へー、良いわね。
ローラ:ママは機械を使って、パパはプールで泳いでるわ。
Look と Check
【 Look 】
●3人称単数現在形 (3単現)
I like basketball.
He likes basketball.
英語のルールの中でも一番不思議なのが3人称単数現在形の主語に対する動詞にsをつけるというルールです。まだ複数形にsをつけるのは分かりやすいのですが。
分かりにくいルールのためか、ネイティブ以外でこのルールをしっかり守れるのはそれだけでかなりの英語の上級者です。
慌てずに少しづつ慣れていって下さい。
しかし、あまり3単現を気にしないと、試験で点数を落とまくりで英語が嫌いになります。中1で最初につまづく人が多いのがこの単現です。
まずはしっかりと3人称という言葉を理解しましょう。
1人称は私、2人称はあなた、それ以外は全て3人称です。3人称単数現在の例-he, she, it, my mother, Tom, the book など
【 Check 】
●現在形
P55の解説にある通り繰り返し行う習慣的な動作を現在形で表します。これは進行形を習う際に対比すると分かりやすいので、今は軽く頭の中に入れておいて下さい。
●3人称単数現在の形と発音
・語尾が子音+yの場合はiesの綴りになります study → studies
・発音のルール 複数形を作る場合を同じルールが適用されます。原則を覚えるのも大事ですが、何度も聞くうちに耳から覚えるのも重要です。
・have → has やdo → does は不規則変化です。
Lesson 7 Seane2 My brother doesn’t like tennis.
重要ポイントは現在形の否定形don’t / doesn’t です。
新出単語
together「一緒に」
does doの3人称単数形
well「上手に」
so「だから」soは色々な意味がありますが、接続詞の場合は「だから、従って」という意味になります。
someday 「いつか」
summer「夏」
badminton「バドミントン」
not ~every day「毎日~するわけではない」部分否定と言われる形です。
Japanese「日本語の、日本人の」
begin「始まる」
autumn「秋」最後にnが必要なことに気をつけて下さい。fallにも「秋」という意味があります。
begin「始める」
本文と訳
Keiko: Do you like tennis, Laura?
Laura: Yeah. Kevin I play together, but Kevin doesn’t play well.
Keiko: My brother doesn’t like tennis, so we don’t play together.
Laura: Well, shall we play together someday?
Keiko: Sure. Let’s play at my sports club.
ケイコ:ローラ、テニスは好き?
ローラ:うん、ケビンと一緒にテニスをするけど、ケビンは上手くないの。
ケイコ:私の弟はテニスが好きじゃないわ。だから一緒にテニスをしないの。
ローラ:うーん、いつか一緒にテニスしない?
ケイコ:もちろん。私のスポーツクラブでしましょう。
気になるポイント
● together「一緒に」
簡単そうですが大人でも使い方を間違う単語です。主語には「私たち」の要素が必要です。
「一緒にテニスをしませんか」
☓Do you play tennis together?
○Shall we play tennis together?
本文も全てそうなっているのを確認しましょう。
Look と Check
【 Look 】
●3単現の否定形 doesn’t + 動詞の原形 の形になります。
I have cell phone. → I don’t have a cell phone.
He has a cell phone. → He doesn’t have a cell phone.
そのまま肯定文の形にそのままdoesn’t をつける間違いが良く見られます。
☓ He doesn’t has a cell phone.
これだと3単現のsを2つ使ってるのでおかしい訳です。
【 Check 】
・be動詞と一般動詞の現在形
be動詞は主語が単数の人称によってam / are / is と変化しますが、一般動詞は3人称の単数が主語の場合のみsをつけることで形が変化します。
・接続詞のso
「だから」という意味です。soは短い単語ですが色々な意味を持っています。
・部分否定
高校生て習うことも多いですが、ここまで早く出てくるのはさすがプログレスという感じです。
They play badminton everyday. 「彼らは毎日バドミントンをします」
☓They don’t play badminton everyday. 「彼らは毎日バドミントンをしません」
○They don’t play badminton everyday. 「彼らは毎日バドミントンをするわけではありません」
not はeveryだけを修飾し、「全てではないよ、毎日ではないよ」という感じです。
「彼らは毎日バドミントンをするわけではありません」というのは、「結構やるけど毎日ではない」という事です。
Lesson 7 Scene 3 Do you play soccer at school?
重要ポイントは現在形の疑問文Do you ~? / Does he ~? です。
新出単語
at school「学校で」
American「アメリカの、アメリカ人」
American football「アメリカンフットボール、アメフト」
アメリカというと野球のイメージがあると思いますが、アメリカ人に一番人気があるのがアメリカンフットボールです。
一般にアメリカンフットボール、野球、バスケットボール、アイスホッケーがアメリカの4大スポーツと言われています。
football「フットボール、サッカー」footballは普通はサッカーを指す言葉です。サッカーsoccerという単語を使うのはアメリカ、日本、カナダくらいで世界では少数派です。
club「クラブ、部」
team「チーム」
winter「冬」
spring「春」
本文と訳
Jiro: Do you play soccer at school, Kevin?
Kevin: Yes, we do. We play American football, too.
Jiro: Does your school have a kendo club?
Kevin: No it doesn’t. But it has a judo team and an aikido club.
ジロウ:学校でサッカーはする、ケビン?
ケビン:うん、するよ。アメリカンフットボールもするね。
ジロウ;学校には剣道部はあるの?
ケビン:いや、ないよ。でも柔道チームと合気道部があるよ。
気になるポイント
オリンピックでもjudoという単語が出てきますが、日本発祥の武術は我々が想像するよりも世界的なものが多く、そのまま英語でも使われるものがたくさんあります。
空手karateなどは日本よりもアメリカの方が競技人口が多いと言われています。
LookとCheck
【 Look 】と【 Check 】
●3単現の疑問文は Does + 主語+動詞の原形~? の形になります。
答え方はDoes he ~?ならYes, he does. あるいは No, he doesn’t. になります。
Do you like soccer — Yes, I do. / No, I don’t.
Does he like soccer?–Yes, he does. / No, he doesn’t.
☓Does he likes soccer?
否定文と同じようにlikesとすると3単現のsを二度使うことになるので間違いです。